私たちの企業・経営理念は
「食の力で世界を変えていく」
この理念を端的に表現すると
「食を通して全ての人々を笑顔・幸せにできる」というものです。
その為にも、この理念を通して
誰もが到達していない新しい価値を創造し、ワクワクすることを実践していきます。
その実践こそが私たちの強みであり、食の力(チカラ)コーポレーションが時代の環境変化に
勝ち抜くための底力と考えています。
創業は1945年 御用伺い(行商)から始まりました。
自転車とリヤカーでのスタートです。
・1950年 仕出し・鮮魚・食品取扱い
・2012年 72名様まで収容する宴会場の新設
・2014年 (株)食の力コーポレーションとして法人成り
・2018年 食の力FOODファクトリー(そう菜製造許可施設)の新設
・2021年 SDGsの課題解決に向けた「植物性代替肉事業」に参入
2030年に向けた新しい事業を成長エンジンにすると共に、
創業者の福原弥八郎の言葉にある
「お客様の欲しいもの・欲しい時に欲しいだけ」を忠実に守り
10年後・20年後の明るい未来に向けて成長を続けていきます。
Our corporate and management philosophy is "Changing the world through the power of food".
This philosophy can be expressed simply as "We can make all people smile and happy through food".
To this end, through this philosophy,
we will create new value that no one else has reached,
and put into practice the things we are excited about.
We believe that it is this very practice that is our strength,
and the underlying power that enables SHOKU NO CHIKARA CORPORATION (power of food corporation) to survive the environmental changes of the times.
The company was founded in 1945, began by doing door-to-door trade (peddling).
It started with bicycles and wheeled carts.
・1950 Food delivery service, fresh fish, and handling foodstuffs
・2012 Establishment of new banquet hall that accommodates up to 72 people
・2014 Incorporation of enterprise as SHOKU NO CHIKARA CORPORATION Co., Ltd.
・2018 Establishment of new SHOKU NO CHIKARA FOOD Factory (licensed facility for the production of small dishes)
・2021 Entering the "Plant-based meat substitute business" to move towards solving SDGs issues
We will use our new business as a growth engine for 2030,
and continue to grow towards a bright future 10 to 20 years from now,
faithfully following the words of our founder,
Yahachiro Fukuhara who said, "What our customers want,
as much as they want, when they want it".